知識の飢えを満たせ!貧乏読書家のための図書館活用術

学び方を学ぶコース

以前は、図書館はほどほどにしか使っていなくて、本屋やAmazonで買っていたので結構出費もしていました。しかし、図書館をフル活用し始めてから買わなくても充分なぐらい本を読めるようになりました。

 

今回は僕のような貧乏読書家の方に向けた図書館活用術をお伝えします。皆さんの知識を飢えを満たしていただけたらなと思います。

まずは最寄りの図書館を探そう

最初に自分が通える図書館を探しましょう。「近くの図書館」とかで調べてみたらいくつか出るのではないでしょうか。

 

最寄りの図書館に行ったら、利用者カードをつくってもらいましょう。受付で「カードをつくりたいんですけど」と相談すればOKです。

カードは無料のところもありますが、有料の場合もあるような気がします。僕の記憶ではカードをつくるときに200円ぐらい払ったような…。まぁ大した額ではないのでケチらずつくってもらいましょう。

カードをつくる理由としては、カードの利用者番号やパスワードを設定しておかないと、ホームページの利用ができないからです。ホームページの利用に関しては次の項目から説明します。

ほしい本がいつも先に借りられている?予約を使おう

最近は何でもインターネットで事が済んでしまいます。図書館を利用する際にも、インターネットを使い倒しましょう

図書館のホームページに行けば蔵書検索で、キーワードから本を探すことができます。(精度は高くない(笑))

 

ホームページからは本を予約することもできます。「貸出中」になっている本でも予約を入れておけば、受付で受け取ることができるのです。

図書館はほしい本がない?同じ系列なら取り寄せてくれる!

僕は以前までは「図書館は蔵書数が少ないから使えない」と思っていました。確かに規模が小さい図書館だと自分が読みたいジャンルの本がめちゃくちゃ少なかったりします。

 

そんなときも大丈夫です。予約の際はその図書館の本だけでなく、同じ系列の本をすべて予約することができるのです別の図書館にある本は取り寄せてくれます

つまり遠くの図書館の本でも(同じ系列の図書館であれば)、最寄りの図書館から受け取ることができるのです。※図書館によってサービスは異なります

 

大きい図書館では比較的新しく出版された本も所蔵されているので、読みたかった本が手に入りやすいです。本当に本屋に申し訳ないぐらい本が無料で読めちゃいます(笑)

 

 

メモしたいときは大きめの付箋を使いながら

買った本には書き込みながら読めたりするのですが、図書館の本だと当然書き込みはできません。また、本の角を折ったりもできないので、あとから検索するときにも不便です。

 

そこでオススメなのが大きめの付箋を使ってメモしていくことです。気になるページには付箋を貼ってからその上にメモをしていけば本を汚すことはありません。

 

完璧主義にならず目的を決めて読んでいこう

図書館の本は読んだあとは返さなければいけないので、「借りているうちに全部の内容をノートに書き写さないと!」と完璧主義にとらわれがちです。

 

しかし、読んだことをすべてノートしていくと大変なので、最初に目的を決めてから読むのがオススメです。

僕の場合は、ブログを書いているので「この本からどんな記事が書けるかな」と記事を書くために必要な知識だけをノートにまとめるようにしています。

 

必要なときには再度借りたり、買ったりすればいいわけですから、一回で完璧に読もうとする必要はありません。

【今日のクエスト】最寄りの図書館のホームページから読みたい本を予約してみよう

【獲得経験値】

コメント

ららららら

あららららら

あああかかかささ

 

popupだよ。

tigerだよ。