【ライフハック中毒】次々と新しい習慣に手を出しては挫折する人への処方箋

誘惑に負けない目標達成コース
この記事はこんな方にオススメ

いい習慣をたくさんやろうとしてワケわかんなくなってます

新しい勉強法を取り入れようとして結局迷走しちゃってます

効率化を意識しすぎて逆に効率落ちちゃってます

今回は、「ライフハック系の知識を盛り込もうとしすぎてワケわかんないことになってます」って方に向けた内容です。

一旦ルーティンを整理しとこうぜ!」って話をします。

 

巷に溢れるライフハック系ノウハウ

ライフハック系の本とかサイトって人気ですよね。

それだけ「自分のライフスタイルを効率よくしたい!」っていうニーズが強いんでしょう。

 

しかし、いろんなライフハックを一度に取り入れようとすると逆に効率が悪くなることもあります。このブログでも生活を良くするための知識をまとめていますが、「そんなにいっぱいできないよ!」と混乱されている方もいるかもしれませんね。

例えば、勉強に取りかかるときにもすべての心トレを試そうとすると頭がパンクしてしまいます。

  1. さて、勉強に取りかかるぞ!
  2. 体を動かした方が集中力が高まるんだったな。じゃあちょっと散歩に行ってこよう
  3. デジタルデバイスは集中力が落ちるって聞いたからスマホはオフにしておこう
  4. まずは簡単な作業をちゃちゃっと終わらせてドーパミンを分泌させるのがいいんだったな。じゃあ昨日の復習から!
  5. 次に難解な仕事に取り組むぞ!難しくて理解できない文章は音読するといいんだったな
  6. ちょっと疲れてきたな。疲れたときには自然を見るといいんだったな。また外に出ないと。

…などなど、ただでさえ忙しい勉強がより忙しくなってしまいます。(笑)

 

もちろん、ルーティンとして慣れてくればできないことはないですし実際に効果は出ます。

ただ、いきなりすべての心トレを盛り込もうとすると失敗してしまいます。ライフハックや勉強法はすべてを網羅する必要はないのです。自分に向いていそうなものだけを取り入れていくことが大事です。

 

まずは1つの習慣を定着させよう

いきなりすべての習慣を試そうとするのではなく、「これだけは実践する!」という習慣を1つだけチョイスしましょう

 

例えば、「勉強部屋するためだけのスペースをつくり、毎日20時からは勉強に取り組む」といったシンプルなルールです。

1つの習慣が定着するまでは他の方法に浮気せず、1ヶ月ぐらい実践しましょう。「何があろうと20時には勉強部屋に行くんだ!」という気持ちで。

しかし、習慣が定着するまでは「やっぱりこっちの部屋でやろうかな…」「夜じゃなくて朝やろうかな」とコロコロ変えたくなってしまいます。

なぜなら、一番効率的な方法を求めるあまり別のライフハックを試してみたくはなるからです。

 

違う方法を試したくなる気持ちはすごく分かるんですが、ここは我慢です。習慣の定着は6習慣ぐらいが目安だよ~と言われているので、1ヶ月半は同じ習慣だけを続けてみましょう。

 

習慣は「生み出す」のではなく「くっつける」

1つの習慣が定着したら、その習慣にくっつけるイメージで新しいライフハックを試していきましょう。

 

例えば、「心トレジムで、『運動すると集中力が高くなる』って書いてあったな」と新しい情報を得たとしましょう。

でしたら、すでに身についている「20時になったら勉強スペースに移動する」という習慣にくっつけてみます。

「20時になったら外で5分早歩きしてから勉強スペースに移動する」

という感じ。まったく新しいことを始める必要はないので混乱することもありません。

 

また、すでに身につけている習慣につなげてあげると、新しい習慣も定着しやすくなります。なぜなら、古い行動をトリガーとして新しい行動を始めることができるからです。

 

まとめ:習慣が連鎖すれば最強だ!

心トレジムで新しいアイデアが更新されて「取り入れてみたい!」と思ったときには、すでに実践している自分の習慣にくっつけるイメージで増やしていくといいでしょう。

ぜひともいろんなライフハックを使いこなしてください。

 

【今日のクエスト】自分の習慣を強化していこう
  1. まずは6週間1つのルーティンを実践する
  2. 定着しているルーティンがあるなら、さらにルーティンを追加していこう

まずはすぐに実践できて効果が出やすいルーティンを1つ選んで6習慣取り組んでみましょう。

今回でも例に挙げた「勉強スペースを作って決まった時間にその場所に行く」というルールはシンプルで実践しやすいです。

 

「毎日同じ時間に机に向かう」ぐらいのルーティンは実践できてるよ~って方は新しい習慣をくっつけてみましょう。

勉強前に取り組むことで集中力が上がる習慣がオススメです。例えば瞑想・運動・自然の中を歩く…などです。

【獲得経験値】

様々な心トレを取り入れたルーティンの例
  • 起床
  • 朝ごはん・軽く散歩
  • 前の日に完成した記事の編集(→朝イチは簡単な作業でやる気がアップする)
  • 前の日のリサーチを記事にまとめる。あえて未完成のまま保存(→インキュベーションの活用)
  • 一段落したらコーヒーブレイク(→起床後90分のコーヒーが合理的)
  • 昼はのんびりする
  • 夕方からインプット開始。タイマーを押して(→ポモドーロテクニック)、簡単な本・難しい本・面白い本の順番で読破(→簡単な課題でやる気アップ&楽しい課題で最後の粘り)
  • 運動・筋トレの時間(→定期的な運動が脳を育てる)
  • 夕食
  • 夕食後少し歩いて(→散歩が集中力を高める)、朝に放っておいた記事のアイデアをまとめる
  • 就寝1時間前には作業をやめてリラックス(→ブルーライトを回避)

「こんなの考えながら生活してたら疲れるだろ!」とツッコミたくなりますが、ルーティンになれば考えなくてもできます。

何度も言うように1度にすべてをやろうとせず、1つの習慣を育てていくことが大事です。

 

コメント