認知症のリスクが3.2%ダウンする人生設計を紹介

スーパー老人コース

 

この記事はこんな方にオススメ
  • そろそろ退職のことを考えないとないな
  • 仕事の早期引退を目指しているけどダメなの?

今回は生涯現役の働き方も悪くないかもね~というお話です。

 

「余生を謳歌」は本当に幸せか?

世間では「FIRE(financial independence retire early)」と言って、「経済的に独立して早めに引退しよう」という考え方も出てきているみたいです。しかし、お金を貯めて引退して余生を謳歌という人生の過ごし方は思っているほど幸せなものではないと思います。というのも、やはり人間は何かしらのプロジェクトに取り組んでいる時や適度なストレスを感じている時の方が精神的にも肉体的にも老けにくいからです。

 

 

実際、仕事を引退してからは知能や肉体の老化が急激に進んでしまいます。

 

 

実際、ある研究では仕事を引退しないことでいろんなメリットがあることを示しています。

  • 引退しないことを選択することによって死亡リスクは11%下がる
  • 引退した人は心臓発作や脳卒中などの心血管疾患になるリスクが 40%高い
  • 血圧やコレステロールなども上昇してしまう
  • 流動性知能のテストでは 引退者の成績は引退していない人の半分に。
  • 60歳になった後も働き続ければ認知症になるリスクは毎年あたり3.2%ずつ低下していく

理由としては、仕事を引退することで人生においてのやりがいをなくしたり、社交の場がめっきり減ってしまうからでしょう。

 

生涯現役で働くために

「引退老化」を防ぐためには、生涯現役の働き方を目指すべきです。

 

生涯現役で働くためにはいくつかの手段があるでしょう。例えば、今の会社で能力を認めてもらってより長く働くのも選択のひとつです。

なお、会社を引退してはいけないわけではなく、引退したとしても何らかのプロジェクトで社会と関わっていくという選択もできます。例えば…

  1. フリーランスとして業務委託を結んで 独立しつつ働く
  2. 自分で起業する
  3. 副業を行う

具体的には、専門のスキルをオンライン講座などで発信することもできます。

大したお金にはならなかったとしても自分の趣味や特技を使ってネット上で発信していくのは楽しいことです。

 

【今日のクエスト】今からできるスキルアップを実践しよう

副業を始めるにしても、今の会社で認められて上に行くにしてもスキルアップは必要不可欠になります

 

そこで自分の能力を高めるための学習手段をいくつか知っておきましょう。

資格の取得

会社の給与規定などを見てみると資格の取得に関する記述が見られる場合もありますのでよく確認してみてください。会社によっては特定の資格を取得するための講義代やテキスト代受験料などを補助してくれる場合もあります。

 

会社にいるうちに無料で資格を取得しておけば引退後も役に立つかもしれません。

 

MOOC(Massive Open Online Course)

MOOCとは「Massive open online course」の事で、大学レベルの内容の講義を無料で視聴する事が出来ます。

トップページ
お知らせをもっと見る 講座ジャンルを絞り込み アート・デザイン 教育と学習 健康と医療 工学 コンピュータ科学 自然科学 社会科学(経済、コミュニケーション、他) 人文科学(心理、歴史、他) 統計・数学 ビジネスと経営 資格・試験対策 JMOOC企画講座(理工・情報・ビジネス系) AI活用人材育成講座(活用講座事例集、...
【今日のクエスト】

☑️自分の能力をアップさせるために何を学ぶかを考えた

【獲得経験値】

コメント

ららららら

あららららら

あああかかかささ

 

popupだよ。

tigerだよ。