完璧思考「決めたやり方はすべて統一しなければならない!」に対処する

完璧主義から脱出コース
この記事はこんな方にオススメ
「『物事はすべて統一しないと気がすまない』という完璧思考が捨てられない」

完璧主義にとらわれてしまうのって苦しいですよね。1日の大半あぁでもないこうでもないと完璧なやり方を求めてしまい時間を浪費してしまっていることがあります。

僕も最近は調子が良かったのですが、また完璧思考が湧いてきたのでここで吐き出しておきたいと思います。

 

「やり方をすべて統一しないといけない!」→考えていることをすべて書き出そう

僕は学習方法において完璧思考に陥ることが多いです。完璧思考に陥ってしまったときにはいつもどおり認知行動療法に基づいた自動思考キャッチを行っていきます。

自動思考キャッチとは自動的に湧いてくる完璧思考をしっかりと文字に起こして分析してみることです。

例えば僕の場合なら「勉強して得た知識はすべて暗記アプリにメモしなければならない!」という完璧思考に囚われてしまいました。

というのも僕は最近AnkidDoidという暗記アプリを使って勉強していることが多いです。アプリのなかでつくったノートを最適な復習タイミングで通知してくれるので知識を定着させるのにはとても便利です。クイズ感覚でできて楽しいのですが、僕の悪い癖が出てきて「全部このアプリに入れなければならない」という思考になっちゃったんですね。

例えばそこまで覚える必要のない動物の体長だったり、生息時期であったりまで入力し始めてしまって、復習が追いつかなくなり苦しくなり始めていました。完璧を求めすぎて苦しくなって習慣化していたものが続かなくなるのはいつもの定番パターンです。

そこで僕はアプリの使い方を見直してみました。そして「覚えておいたほうがいい知識だけアプリにメモするようにしよう」という考えに落ち着きました。

 

 

シチュエーション:情報を頭にいれるための勉強の方法
  1. 自動思考:「本で得た情報をすべてアプリにメモしなければならない」
  2. 感情:義務感60%・焦燥感40%・イライラ30%
  3. 思考の根拠:「情報を頭に入れておいてすぐに説明できる方がカッコいい」「基礎知識を覚えておかないと理解できないこともある」
  4. 思考への反証:「動物の体長や年代なんて覚えておかなくてもネット検索で出る」「時間がかかりすぎてしまう」「覚える時間をアイデアを考える時間に当てることができる」
  5. 適合的思考:「覚えておいた方がいい基礎知識だけ覚える」「機械的な記憶はしない」
  6. 今の感情:義務感20%、焦燥感30%、イライラ10%

 

【今日のクエスト】完璧主義に陥ったときの自動思考キャッチに取り組んでみよう

頭に浮かんだ自動的思考・感情・思考の根拠・思考への反論・適合的思考・その後の感情という6つの項目を押さえて書いてみるとラクになるのが分かりますよ。

【獲得経験値】

コメント

ららららら

あららららら

あああかかかささ

 

popupだよ。

tigerだよ。