この記事はこんな方にオススメ
- 普段とは違った世界を知りたい
- 最近心が動くことがないが人と話したりするのは苦手
今回は、読書によってストレスを軽減することができるぜ~というお話です。
6分間本を読むだけでストレスレベルが68%も低下した!
読書は知的好奇心を満たすだけでなく、ストレス解消の効果もあるのです。
根拠となる研究
実際に、2009年に発表されたイギリスのサセックス大学の研究によると、読書はストレスレベルを下げるとわかっています。
Reading can help reduce stress, according to University of Sussex research
Reading The Argus has plenty of benefits.
介入
被験者に運動と知的作業を行ってもらい、わざとストレスレベルを上げてもらう。
その後、音楽鑑賞・ティータイム・テレビゲーム・散歩・読書…などのリラックス方法を試した
結果
どの方法でもストレスが下がったが、特に読書では6分間本を読むだけでストレスレベルは68%も低下した
夜のスマホタイムを読書に置き換えてみよう
読書をする時間帯は基本的に自由ですが、寝る前に読書をするなら紙の本がおすすめです。
実際に、2015年テキサス大学の神経科学者のアンマリー・チャン博士らによる研究によると、電子書籍リーダーなどの電子機器は紙の本と比べて睡眠の質を下げると示されています。研究では電子機器のデメリットとして、
- 眠気の減少による入眠時間の延長
- 睡眠を促すメラトニン分泌の低下
- サーカディアンリズムの遅延
- 翌朝の覚醒度の低下
…などが指摘されています。理由としては、タブレットやスマートフォンなどに搭載されている発光ダイオードが、ブルーライトを発してしまうからです。寝る前にスマートフォンを見ている人は、スマホを見る代わりに小説などを読む習慣をつけるといいでしょう。
専門的な本の場合、理解力が必要になるので、頭を使わずにも読める本をチョイスするのがコツです。
【今日のクエスト】オススメ本を読んでみよう
オススメ本
「オススメ本」の記事一覧です。
↑このサイトでは、オススメ本を紹介しています。「何を読んだらいいか分からない」という人は参考にしてみてください。
コメント